原因不明の痛みや長年の痛み
身体の痛みや不調の原因は、痛みがあるところに必ずあるとは限りません。「複数犯」や「共犯者」がいる可能性があるのです。
痛みに対して『今まで色々な事をしたけど、なかなか良くならない』という方は、まだ「真犯人」が隠れているはずです。
あしくぼ接骨院では、主に「筋肉」「内臓」「精神」三つの面から検査・判断し、分かりやすく丁寧に説明していきます。
今までの自分では気付けなかった「真犯人」を発見できるかもしれません。
身体の痛み不調のことならまずは電話で相談をしてみて下さい。
痛みが長引く理由
痛みがあると痛みが出ないように かばおうとします。すると今度は かばっている場所が痛みを発するようになっていきます。
例えば左膝が痛くなると右足に体重を乗せる様になり、歩く時のバランスが変わります。その負担は腰やお尻が受け持つ事になるのです。
それが長い期間を経ると、次々と他の部位に波及していきます。
これでは痛い所だけ施術しても痛みが変わららないのです。
痛みが解決するまで原因を追究する
痛みの原因に対してしっかり事情聴取し(問診)、痛みの原因を捕まえるまで追っていくこと
で、最良の結果を上げていこうと考えています。
|